いよいよ本番
いよいよ待ちに待った本番が来ました。
本番当日、子供達はそれぞれの学校にお願いをして、3時からの練習に取り組みました。
楽屋裏では、衣装や化粧の準備で大忙し。狭い楽屋に66名は入りきれず、ロビーや会館外側まではみ出し状態です。
それでも、多数の父母の協力でどうにか間に合いました。
最後の仕上げに緊張感が走ります。
開始15分前、楽屋通路に全員が揃い、恒例の声出しです。
ゲストの皆さんも声を合わせて
オ~パレ~レ~!
さあ本番
残念ながら本番は写真撮影禁止です。
一つだけ本番でのエピソード:獅子役の松堂ちかし君が衣装の裾を踏んで滑り込んでしまい、勢い余ってあわや舞台最前面落果するところでした。幸い後数㎝止まりましたが、さすがちかし、その後何事もなかったように舞を続けました。
(この模様はDVDには収録されてません)
本番の結果は、この笑顔から想像してください。
舞台裏では例年になく多くの父母の方が協力してくれました。ありがとうございます。特に衣装の早替え(それも数十名単位)は、前日のリハーサルでは思うようにいきませんでしたが、さすが浪漫の会の母親達、子供達が本番に強いように父母達の本番の強さも板に付いてきました。
さあ、これから昨日の反省点を修正して、本番2日目を迎えます。
by higepapa
関連記事