石垣市産業祭り
ここのところ練習に明け暮れていましたが、久しぶりにイベント参加です。
石垣島の産業祭りにダンス参加と、東京公演派遣費捻出のためにブースを設け、協賛金募金活動をしてきました。
二日間で2万人以上が訪れた会場で、一番の花と云われたウイングキッズのダンス。皆釘付けで大きな声援が飛んでいました。
(一人ひたすらゲームに専念する子が何で一番前にいるの?)
今年の新メンバーも初のお披露目です。稽古着も妙にパリッとしていますが、それでも先輩達の演技を見ながらついてきます。
2代目阿麻和利役(比屋根秀人)、アカハチOBの大浜ひかる、それにリーダーズメンバーが加わって、子供達のダンスの合間に「座頭市」披露されました。これも見応え十分。、
舞台では、総合司会の瞳により、6月から8月までTV東京の連続昼ドラ「かりゆし先生、ちばる!」にレギュラー出演する4名も紹介。64回の昼ドラにほぼ毎回出演しますので、是非ご覧下さい。
最後は「道標」「ダイナミック琉球」「レキオの夢」と立て続けに3曲。
おきまりの「ダイナミック琉球」最後のポーズに観客も一瞬静まりかえり、その後指笛や拍手の渦です。
東京公演の見積もりが予想以上に大きいため保護者達もなりふり構わず資金集めに走り回っていますが、子供達も毎週のようにイベント参加が続きます。
もちろん東京公演の準備も着々と進行中ですが、今月末のJTBイベント、南風「月の舟の物語」がもうすぐ本番です。
やることが多すぎて、パニック状態ですが子供達は案外冷静に見ているようです。
誰か大口のスポンサー出てこないかな~~。
by higepapa
関連記事