2007年03月24日

本日終了式!1年間ありがとうございました。

八重山っ子チャレンジウイングリーダーズの18年度演劇活動は、日曜日の西表公演をもって終了しました。
今日終了式を行い、その後打ち上げ会を催しました。クリスマス公演の打ち上げ会ビデオを上映し、また感激の涙へ・・・・・
そのあと軽食で簡単な懇親会をしようとしましたが、子ども達は「踊りたい!」の大合唱!
そこで、自然の家の玄関前で、本当に最後の道標(みちしるべ)とレキオの夢を踊りました。
この写真の表情を見てください。

本日終了式!1年間ありがとうございました。

本日終了式!1年間ありがとうございました。

本日終了式!1年間ありがとうございました。

本日終了式!1年間ありがとうございました。

これを持ってやいま浪漫の会の18年度の事業を終了いたします。
なお、クリスマス公演のDVDですが、西表公演で多忙だったため、発送が4月初旬になります。ご予約の方今しばらくお待ち下さい。

ブログも4月までしばらくお休みです。
4月からは新体制で向かいます。

子ども演劇オヤケアカハチ~太陽の乱~を見守って戴きました皆様、本当のありがとうございました。

やいま浪漫の会 事務局 higepapa



Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 21:31│Comments(4)
この記事へのコメント
オヤケアカハチ終了式したんですね!私は今年初めてオヤケアカハチを観させて頂いたんですけど、とても迫力があって1人1人オーラがあって…そして1番凄いと思ったのは、みんなが体全体を使って踊ったり、役になりきって感情のコントロールを上手くやってたりしてて、子供なのに凄いな!って思いました。しかも、ダンスでは笑顔が輝いてて観ている私達まで自然に笑顔になっていきました!劇中では、その場面場面で私達も役者の皆さんと同じ気持ちになれました!本当に子供なの?と何度も自分に質問している自分がいました。オヤケアカハチに入ってる子供達は皆生き生きしている顔で、舞台の上では自分を見て!!と体全体で伝えているようで、観ていてとても楽しかったです!でも舞台が終わった花道では、心の底から私達お客さんに「ありがとうございました」と笑顔で見送っていて、感激しました!来年度もオヤケアカハチを観に行きたいと思ってます!私は去年から石垣島に引っ越してきたんですけど、もっと早くオヤケアカハチに出会いたかったな!って思いました。だから今からはオヤケアカハチの公演がある時は全部観に行きたいと思います!これからもたくさんの人に感動を与えていって下さい!
Posted by 森永晶子 at 2007年03月25日 13:43
コメントありがとうございます。19年度はいくつか公演の話があります。確定しているのは6月末のJTB主催「南風の宴」(一般の方は見れないかもしれませんが)、12月末に「アカハチ」を予定しています。また公演間近になりましたらブログでお知らせしますのでよろしくお願いいたします。
Posted by higepapa at 2007年03月25日 21:01
本当にお疲れさまです。。

この時が父母会にとってやっとゆっくり出来る時ではないですか??

それもつかの間また六月に舞台があるとはε=┏(; ̄▽ ̄)┛

さすがhigepapaさんですよ!!来年度のアカハチ公演は十二月末ですか!!それだったら成人式を兼ねて稽古に参加できそうですね(^-^)b


来年度も父母会の皆様本当に頑張って下さい!!


それまではゆっくりと休息を(-.-)Zzz
Posted by 佐久川 歩 at 2007年03月26日 04:26
今年度のアカハチはいつ応募すれば入れるんですか??教えてください。
Posted by ☆ at 2007年04月02日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。