2007年04月09日
さあ、いよいよ19年度の幕開けです。
昨日、平田さん及びそのスタッフを交え、前年の反省と今年度の方向性の話合いをしました。
メンバーも大幅に若返って? 19年度の幕開けです。
取りあえず、決定事項をお知らせします。
4月17日、新年度の募集開始!
4月25日、募集締め切り。
4月29日、開講式
5月初旬より、昨年大好評だった6月の「八重山ウイーク/南風の宴」に向けて練習開始。
今年は小浜島に移住した、阿麻和利のハッタラ(松堂義史)と音楽指導の井口聖人がつきっきりで練習になるようです。
6月9・10日「八重山キャンプ」
6月29・30日、石垣市民会館大ホールにおいて、JTB主催「八重山ウイーク/南風の宴」
http://www.jtb.co.jp/okinawa-net/week/dream/index.asp
昨年はツアー客のみで一般には公開しませんでしたが、今年は一般公開があるようです。
10月「小浜島キャンプ」
12月26・27日、石垣市民会館大ホールにて「オヤケアカハチ~太陽の乱~/冬の陣」
2月に「オヤケアカハチ太陽の乱/卒業公演」が予定です。
詳細は決まり次第、逐次ブログ上でお知らせします。
お楽しみに。
なお、公開練習は昨年同様「石垣少年自然の家」で、ほぼ毎週土・日に行います。
この演劇、実は演じている子ども達より裏方の大人達の方が、感激することが多いとの
もっぱらの噂です!
子どもさんが参加されない方でも、サポーターとして大歓迎です。
是非、ご参加下さい。
higepapa
メンバーも大幅に若返って? 19年度の幕開けです。
取りあえず、決定事項をお知らせします。
4月17日、新年度の募集開始!
4月25日、募集締め切り。
4月29日、開講式
5月初旬より、昨年大好評だった6月の「八重山ウイーク/南風の宴」に向けて練習開始。
今年は小浜島に移住した、阿麻和利のハッタラ(松堂義史)と音楽指導の井口聖人がつきっきりで練習になるようです。
6月9・10日「八重山キャンプ」
6月29・30日、石垣市民会館大ホールにおいて、JTB主催「八重山ウイーク/南風の宴」
http://www.jtb.co.jp/okinawa-net/week/dream/index.asp
昨年はツアー客のみで一般には公開しませんでしたが、今年は一般公開があるようです。
10月「小浜島キャンプ」
12月26・27日、石垣市民会館大ホールにて「オヤケアカハチ~太陽の乱~/冬の陣」
2月に「オヤケアカハチ太陽の乱/卒業公演」が予定です。
詳細は決まり次第、逐次ブログ上でお知らせします。
お楽しみに。
なお、公開練習は昨年同様「石垣少年自然の家」で、ほぼ毎週土・日に行います。
この演劇、実は演じている子ども達より裏方の大人達の方が、感激することが多いとの
もっぱらの噂です!
子どもさんが参加されない方でも、サポーターとして大歓迎です。
是非、ご参加下さい。
higepapa
Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 20:42│Comments(1)
この記事へのコメント
今年度はオヤケアカハチはキャンプが2回もあるんですね!しかも、指導者がつきっきりって凄いですね!今年度は本公演が2日あるんですか。しかも6月の南風の宴は一般公開なんですね!楽しみは1つ増えました。みなさん頑張って下さいね!5月から練習が始まって、1ヵ月ちょっとだけの練習で何処まで出来るか楽しみです!卒業公演も石垣島で公演するんですか?
Posted by 森永晶子 at 2007年04月14日 23:23