2009年01月14日

戦い済んで・・・

八重山毎日新聞より
戦い済んで・・・



八重山日報より
戦い済んで・・・



多くの観衆の方から感動の言葉を戴き、事務局冥利に尽きます。

開けた12日、昨夜の疲れも見せずに子供達は衣装の洗濯や、道具の片付けと元気いっぱい!

戦い済んで・・・


片付け一段落後に本番のDVD鑑賞会を催しました。

戦い済んで・・・


本人達は見ていないので、毎回本番の翌日、まだ余韻が醒めないうちに鑑賞会を行っています。
場面が終わる度に拍手をしたり歓声を上げたり、また台詞が噛んだりすると笑ったりで、賑やかなひとときを過ごしました。
これからしばらくの期間活動を縮小しますが、子供達からは「今度何時練習ですか!」と催促の声。毎回のことですが本番終了後1週間もたつと「子供が踊りたくてしょうがない。早く練習を始めて欲しいと」親からの催促の声が増え始めます。

ここ数ヵ月間仕事そっちのけで手伝っていただきました、保護者の方々、かなり無理なお願いをしましたが快く練習場所を提供いただきました、県立石垣少年自然の家の皆様、他多くの方々のご協力で本公演を無事に終えることが出来ました。
この場を借りまして厚く御礼申し上げます。

これからしばらくの期間ブログの更新も減りますが、年度が新しくなる4月から、新団員の募集、6月の「南風の宴」公演、そして8月の東京公演に向けて新たな気持ちで情報発信を続けます。

興味のある方は是非ブログ左側にある「読者登録」をして下さい。

どうもありがとうございました。

やいま浪漫の会 事務局長 橋爪雅彦(higepapa)



同じカテゴリー(**その他**)の記事
5月5日の記事
5月5日の記事(2020-05-05 09:47)


Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 14:36│Comments(0)**その他**
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。