2012年12月24日
12月23日 石垣島公演 ご報告 ~楽屋編
子供たちは楽屋で支度をしています。
先輩が後輩の化粧をする・・・・これがアカハチの伝統です。

あ、これは食べざかり小学生でした(笑)。飲食班のお母さんたちが、本番前の食欲があまりない子供たちのためにあれこれ考えたメニューを準備してくれます。そして差し入れもたっくさん頂きます。
ありがたいことです♪
こんなふうに子供たちは合い間合い間で食べるのです。













アカハチ三代揃い踏みぃ~!!
今年のアカハチを作った化粧担当のTさんが
「今年のアカハチが今までで一番かっこいいっ!」
と言ったのを、後で過去二代のアカハチが聞いていて
「俺らは・・・??!!」
と大笑い。
でもね、歴代のアカハチ担当お母さんたちは、いつでも自分が作ったアカハチが一番!!と思ってるんですね~。





すっかり支度が終わった女子ダンスアンサンブルチームの目線の先には23年に卒業したダンスリーダーのまさよさんとせりなさん。
やいま浪漫の会
先輩が後輩の化粧をする・・・・これがアカハチの伝統です。
あ、これは食べざかり小学生でした(笑)。飲食班のお母さんたちが、本番前の食欲があまりない子供たちのためにあれこれ考えたメニューを準備してくれます。そして差し入れもたっくさん頂きます。
ありがたいことです♪
こんなふうに子供たちは合い間合い間で食べるのです。
アカハチ三代揃い踏みぃ~!!
今年のアカハチを作った化粧担当のTさんが
「今年のアカハチが今までで一番かっこいいっ!」
と言ったのを、後で過去二代のアカハチが聞いていて
「俺らは・・・??!!」
と大笑い。
でもね、歴代のアカハチ担当お母さんたちは、いつでも自分が作ったアカハチが一番!!と思ってるんですね~。
すっかり支度が終わった女子ダンスアンサンブルチームの目線の先には23年に卒業したダンスリーダーのまさよさんとせりなさん。
やいま浪漫の会
Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 22:26│Comments(0)