2006年04月14日

年度最後の挨拶回り

去った10日に、役員と平田さんで年度終了の挨拶回りに行きました。
アカハチの居城が有ったと云われる大浜のフルストバル遺跡は最近整備され始め、城(グスク)の様相が現れてきました。遙か太平洋を望む石垣の上に立つと、大航海時代の夢が・・・・・・
「平田大一」何思う・・・・・(床屋へ行って切りすぎたようで、かなり若返っています)
地元関係者からはこの遺跡で是非公演をして欲しいとの要望が多いのですが、足下が悪すぎて
ダンスは無理。
ただ、月明かりか松明(タイマツ)の明かりの下で、「闇夜の契り」のようなシーンなどは結構いけるかも??儀式を行うには最高かもしれません。

年度最後の挨拶回り

その後市長を表敬訪問。
市長の口からはやはり熱っぽく韓国の英雄「ホンギルトン」とアカハチの話が出てきます。
来年は市政60年の記念、テープレコーダーを持って来て市長の話を録音しておけば良かった...などと考えていました。

年度最後の挨拶回り

出張中の名古屋は桜の花が散り始めていますが、肌寒く震えています・・・・

higepapa


同じカテゴリー(**その他**)の記事
5月5日の記事
5月5日の記事(2020-05-05 09:47)


Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 23:11│Comments(1)**その他**
この記事へのコメント
挨拶回りお疲れ様です。韓国公演が実現するといいですね(^o^)今年度、演劇事業が継続するなら、また何らかの形で携わりたいです。もう少し落ち着いたら平田さんの方へ挨拶へ行きたいと思っております。仕事で名古屋にいるみたいですがお体に気をつけて下さいね!
Posted by 万治 at 2006年04月15日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。