2011年01月07日

夢から覚めたら~

2010年12月25・26日のオヤケアカハチ~太陽の乱~
余韻に浸りながら正月準備・・・

新年あけましておめでとうございます♪
(あれ、もうご挨拶してましたっけ・・?)


正月ボケもそこそこに(?)
事務局員、各々仕事始めでございます。


やいま浪漫の会は、名はありますが
事務所を構えているわけではなく、会員保護者が各々仕事をしながら
浪漫の会の仕事をしています。

よって、毎朝の朝礼があるわけでもなく、申し送りがあるわけでも
ありません。
各々が気付いたことや問題点を携帯メールやPCメールで情報共有したりして
なんとかかんとかやってきました。

そんな環境の中、昨年度は、高3メンバー11名の卒業、
卒業にともない保護者の卒業もあり、事務局員も新米になり
どうなることかの1年でしたが
ガンバる子ども達の姿をみていたら、どうしょう汗なんて言ってられません!
やるしかありませんでした。

ガンバった子供達。
ガンバったらガンバった分、結果がついてきました。
最高の舞台を魅せてくれました。

子がガンバレば親もガンバる。
親がガンバレば子もガンバる。

そんな相乗効果が
舞台を観てくださった方にも伝わったようです。


舞台を観てくださったかたからメールをいただきました。
子供達にも
親達にも励みになるメールです。


*****************************************************************************************************************

こんにちは。

25日の公演、観劇させていただきました。
おかげさまで石垣島まで行って良かったと心から思える良い旅になりました。

オヤケアカハチを知ったのは2009年の東京公演でした。
そのときに観劇し、妻にも観て欲しいとの思いから決めた今回の観劇でした。

東京公演でも演じてくれていた生徒、児童たちの顔も発見でき、頑張っている様子が分かり、
私自身もこれから頑張っていくエネルギーをもらえました。

26日のお昼からの感謝の集いも見せていただきました。
終了後、東京公演でアカハチと長田大主の役をしていたお二人とも少し話ができました。
明るく、たくましく、自信を持って人生を歩んでいく様子が分かり、本当に良かったです。

また石垣島にお邪魔しようと思っています。
子供たちはもちろんのこと、父兄の皆さま方にもエールを送らせていただきたいと思います。
これからもずっと応援していきます!

12月30日 埼玉県 T

*****************************************************************************************************************






埼玉のTさま
遠いところ、本当にありがとうございました。
これからもアカハチ魂を次に繋げていけるよう
ウィングキッズ&やいま浪漫の会
ガンバっていきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。


やいま浪漫の会






同じカテゴリー(感謝)の記事
鬼鷲  20100811~12
鬼鷲  20100811~12(2010-08-13 01:18)


Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 13:39│Comments(0)感謝
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。