2011年07月10日

20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①

9日、石垣ではオリオンビアフェスタがありました。
会場から、イクマあきらさんの歌うダイナミック琉球が聞こえてきました~♪

そして、ディアマンテスのアルベルトさんの歌声も聞こえてきましたよ。
パンチョさんのトランペットの音も♪

今年の本公演で、ミーナさんのシンセサイザーやターケーさんの太鼓(ドラム?)、パンチョさんのトランペット、池田さんのボーカルを聞けるのを楽しみにしています♪♪♪
(浪漫の会からオファー入ってますよね??)


平田舞台のファンの方には、早めにご案内しておきましょう♪
今年の本公演は12月の23日(祝・金)&24日(土)
の予定です。

昨年末のアカハチ石垣島本公演には、平田さんの手がけた「鬼鷲~琉球王尚巴志伝~」(東京公演)を観られた方が、11月のコンベンションセンターでの「翔べ!尚巴志」の舞台も鑑賞され、その後、遠~い石垣島までアカハチ公演を観にいらしてくださいました。
そして、鬼鷲公演に参加したメンバーに、「最高だったよ!」と、おっしゃってくださいました。

また、2009年の東京公演を観てくださった方が、是非とも奥様にも観てほしいということで
ご夫婦で埼玉からいらしてくださいました。
そして、私の友人も東京公演観て、鬼鷲も観て、アカハチ観に来てくれました。


子ども達の活動を売り物にしてよいのか??といったようなご意見もいただきますが
私たちは純粋に子どもたちのガンバリをたくさんの方に観てほしいと思ってやっています。
まあ、これは書くとながくなるのでこれ以上は書きませんが。。

何度も内地から足を運んで観に来てくださる方がいる、ということが・・・
それがご意見に関する答えかな~と思ったりします♪



さて、7月2日(土)のアカハチ伝説の画像をアップします。
今回の舞台では、ちょっとトラブルもあったようですが
子ども達がんばったようです。
お疲れ様でした。

20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①
20110702 月組 ゲネプロ? 舞台裏 いろいろ その①













同じカテゴリー(公演)の記事
夏公演「結ぬ島風」
夏公演「結ぬ島風」(2017-07-06 15:04)


Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 00:49│Comments(0)公演
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。