2009年08月19日

ダイナミック琉球in千葉マリンスタジアム

東京二日目。
午前中に仕込みの手伝いをし、午後から千葉へ。
途中新宿花園神社へ公演成功の祈願でお参り。
ダイナミック琉球in千葉マリンスタジアム


新宿の地下街をすり抜けて東京経由で電車に乗って千葉マリンスタジアムへ。そのころ第二陣70名は羽田から直接千葉へ。
まず小手初めにマリンスタジアムの正面にあるマリスタ・ボールパークステージで元気なリーダーズが「道標」「レキオの夢」を披露します。その後21日本番のPR。
ダイナミック琉球in千葉マリンスタジアム


そしていよいよ70名の子供達がマリンスタジアムのセンターグランドへ向かいます。
曲は「ダイナミック琉球」4分40秒バージョン」
マリンビジョンには子供達の踊る姿が大写しです。
ダイナミック琉球in千葉マリンスタジアム


内野側の客席センター部を横に流れる巨大な電光掲示板には、ウイングキッズリーダー図の名前が次から次と高速で流れます。勿論、観客はもとより、手伝っていただいた球場スタッフからも感激の声が数多く聞かれました。
ダイナミック琉球in千葉マリンスタジアム


終了後は親も子供も一緒になっての記念撮影。
中央下の帽子の子は、TV東京系で放送中の「かりゆし先生ちばる」で、中心になる子役の神谷理子ちゃん。家族で応援に来てくれました。
center>ダイナミック琉球in千葉マリンスタジアム



さあ、明日は新宿花伝舎でアルベルト城間&ディアマンテスと成底ゆうこさんとの音合わせ。
気を引き締め直し最後の仕上げを行います。

 by higejiji


同じカテゴリー(2009年・東京公演情報)の記事
東京公演スナップ
東京公演スナップ(2009-09-02 14:00)

最終音合わせ
最終音合わせ(2009-08-20 23:50)


Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 23:59│Comments(7)2009年・東京公演情報
この記事へのコメント
はじめまして。

マリンスタジアム正面ステージ&グラウンドでの演舞、素晴らしかったです。
ダイナミックな踊りに子供達の溌剌とした表情、とても感動しました。

マリーンズは負けてしまいましたが、そんな事どうでもいい位の気持ちでスタジアムから帰って来れました。

残念ながら東京公演を観に行く事は出来ないのですが、大成功を願っております。
Posted by teru26 at 2009年08月20日 01:59
マリンスタジアムでのステージ。
暇だったのでフラッと行って端の方で見ていました
どんなことをやるのか知らずに見ていて…こんなに素晴らしいものを見れるとは…!
とても迫力がありすごく感動しました☆
私は中3なのでもう引退してしまいましたが演劇部でした
なので声だしって聞いたときどんな風にやるんだろうと見ていてやりはじめた瞬間驚き、メンバーは同じ位の年齢ということを聞いて更に驚きました!

部活は好きでやっていたので興味がありすごく見に行きたいのですが、公演時間が少し遅く、場所が行くのに1時間30分程かかってしまう場所で受験生ということもあるので東京公演見に行けるか分かりません…(T-T)
ステージで見るまで全く知らなかったことを後悔しました…(--;)
もし行けたら…!
同じ位の年齢ということもあるので応援してます!
頑張ってください!

本当に今日のステージで一瞬にして好きになりました!
環境がいつもと違って大変なこともあると思いますが頑張ってください!

文才がないので…(T-T)
長々とごめんなさいm(__)m
Posted by mai at 2009年08月20日 02:40
早速のコメントありがとうございます。
朝食の席でメンバーにコメントを披露しました。
「ヤッター!! マリンスタジアムでやって良かったねー」が皆の気持ちです。
一人でも多くの人にこの感動を伝えたいと、張り切っています。
本番は恐らくこの何倍もの感動感じていただけるでしょう。
メンバーはこのコメントに勇気づけられこれから最後の練習に向かいます。
Posted by higejiji at 2009年08月20日 08:33
昨日わぁロッテスタジアムでのイベントお疲れ様です!!
ダイナミック琉球スゴかったです@@

明日の本番がんばってください!!

石垣島から
みんなが大成功するよ⌒に
お祈りしますね(*^^)v
Posted by かなみ at 2009年08月20日 16:48
度々ごめんなさい(--;)
明日は予定もあるためにやっぱり行けません(T_T)
また東京公演があることを願っています!
…その前に明日の公演成功と言えるよう頑張ってください!
Posted by mai at 2009年08月20日 20:20
はじめまして。
blogを拝見していて、前から気になっていたのですが、アルベルト城間&ディアマンテスではなく…アルベルトはディアマンテスのボーカルで「3人でディアマンテス!」だと思います(^_^;)
Posted by トットコ at 2009年08月20日 21:10
そうなんですネ~!
でも、沖縄にはテーゲーグワーという言葉があります。
細かいことはあまり気にしないんですね。

子供達にとってはやはりアルベルト城間があって次にディアマンテスなんですよ。
アスタマニアーナやマイペンライも同じようなかんじかな~~。
Posted by higejiji at 2009年08月20日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。