2013年05月06日
H25年度始動!
どーも!ご無沙汰しております。
事務局の比屋根です。
しばらく更新できずにすみませんでした><
いつも更新しようと思うのですが、何かと忘れっぽくて。。。
開講式からしばらく経ってしまいましたが、少しずつ今のウィングキッズリーダーズの活動状況を皆さんにお届けしていきたいと思います!
まずは、先月4月12日に行われた開講式の様子をお届けします!

どれくらい人が集まるのか少し心配でしたが、当日はたくさん来てくれました☆

久しぶりに顔や初めての顔もちらほらいたりして、みんなどこか少し緊張気味な感じでした。
ここから今年も始まるんだな〜と思うとなんだかワクワクしてきますねっ!
会長からの挨拶の後に、各学年ごとに自己紹介がありました。
まずは小学校4年生から!!
この学年は新人メンバーさんとなり、みんなドキドキしながら前に立っています。
このメンバーがこれからどんな力を発揮してくれるかとても楽しみです♪

次に小学校5年生メンバー。
去年の新人さんたちですが、1年経つだけで、なんだか顔立ちが違って見えます。
どこか自信が感じられるようになり、なんだか頼もしく見えます。今年からは1年先輩になるので、どんな活躍してくれるのか期待しています☆

小学校6年生メンバー。
この学年はやんちゃな子やしっかりした子、個性豊かな子がたくさんいます。
小学校最上級生のメンバーで、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちにしっかりついていけるよう今年も頑張って欲しいですね♪

中学校1年生メンバー。
今年から中学生になって、また更に頼もしくなっています!
稽古の中でも率先して小学生の後輩たちを取りまとめてくれて、本当に頼りになるメンバーです!!

中学校2年生メンバー。
ちょうど全体の真ん中の学年の子たち。自分のやりたいことに思い切り挑戦してほしいメンバーです。
女の子が多い学年ですが、男の子も存在感のあるこれからの活躍が楽しみなメンバーたちです☆

中学校3年生メンバー。
来年高校受験を控えている学年の子たち。
少しずつ全体を見ることができてきて、お兄ちゃんお姉ちゃんの顔立ちになってきています。
稽古中も自分のことだけでなく、後輩たちの面倒をちゃんと見て、高校生の先輩たちのサポートを率先してやってくれています。高校受験との両立になって大変かもしれませんが、是非両方とも楽しく挑戦してほしいです!!

高校1年生メンバー。
今年から高校生になったメンバーです。
新しい環境になり、学校でもいろんなことに挑戦し始める学年になります。高校生になると部活や生徒会、中にはバイトも始める子たちもいますが、いろんなことを調整してアカハチの稽古に来てくれています。そんなお兄ちゃんお姉ちゃんのかっこいい姿に後輩たちは憧れるので、両立できるよう頑張ってほしいです!

高校2年生メンバー。
もうこの学年にくるとベテラン中のベテランになります。
一人一人の存在感が大きく、いろんなことにいち早く気づいて後輩たちの面倒を見てくれるものすごい頼りになるメンバーです。
いつも笑顔で、誰よりも稽古に本気で取り組む姿勢は、自然と後輩たちの憧れになっていて、この子たちがいるからこそ下がついてきてくれます。
最上級生の先輩たちを支え、高校1年生の後輩と連携を取りながら全体の取りまとめをしてくれています☆

そして、最上級生の高校3年生メンバー!
今年は2人と少ないですが、二人ともみんなの頼りになるお姉ちゃんたちです。
常に全体のことを考え、先を読んで行動してくれるウィングキッズリーダーズのブレーン的存在です!今年で最後の年になるので、最後まで悔いの残らないよう頑張ってほしいです。

全員の自己紹介が終わったあとは、場所を体育館に移動して今年最初のワークショップに取りかかりました。
交流ゲームをして、メンバー同士の緊張もだんだんほぐれてきて、最後にはみんな良い笑顔になっていました。
これからこのメンバーでどんな活動が展開していくのか、とても楽しみでなりません><
イベント出演の他にもたくさん行事をやっていきたいと思っています。
去年もとても良い1年でしたが、今年は更に楽しく元気に乗り切っていきます!!
ということで、今年もウィングキッズリーダーズをどうぞよろしくお願いします☆

事務局の比屋根です。
しばらく更新できずにすみませんでした><
いつも更新しようと思うのですが、何かと忘れっぽくて。。。
開講式からしばらく経ってしまいましたが、少しずつ今のウィングキッズリーダーズの活動状況を皆さんにお届けしていきたいと思います!
まずは、先月4月12日に行われた開講式の様子をお届けします!

どれくらい人が集まるのか少し心配でしたが、当日はたくさん来てくれました☆

久しぶりに顔や初めての顔もちらほらいたりして、みんなどこか少し緊張気味な感じでした。
ここから今年も始まるんだな〜と思うとなんだかワクワクしてきますねっ!
会長からの挨拶の後に、各学年ごとに自己紹介がありました。
まずは小学校4年生から!!
この学年は新人メンバーさんとなり、みんなドキドキしながら前に立っています。
このメンバーがこれからどんな力を発揮してくれるかとても楽しみです♪

次に小学校5年生メンバー。
去年の新人さんたちですが、1年経つだけで、なんだか顔立ちが違って見えます。
どこか自信が感じられるようになり、なんだか頼もしく見えます。今年からは1年先輩になるので、どんな活躍してくれるのか期待しています☆

小学校6年生メンバー。
この学年はやんちゃな子やしっかりした子、個性豊かな子がたくさんいます。
小学校最上級生のメンバーで、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちにしっかりついていけるよう今年も頑張って欲しいですね♪

中学校1年生メンバー。
今年から中学生になって、また更に頼もしくなっています!
稽古の中でも率先して小学生の後輩たちを取りまとめてくれて、本当に頼りになるメンバーです!!

中学校2年生メンバー。
ちょうど全体の真ん中の学年の子たち。自分のやりたいことに思い切り挑戦してほしいメンバーです。
女の子が多い学年ですが、男の子も存在感のあるこれからの活躍が楽しみなメンバーたちです☆

中学校3年生メンバー。
来年高校受験を控えている学年の子たち。
少しずつ全体を見ることができてきて、お兄ちゃんお姉ちゃんの顔立ちになってきています。
稽古中も自分のことだけでなく、後輩たちの面倒をちゃんと見て、高校生の先輩たちのサポートを率先してやってくれています。高校受験との両立になって大変かもしれませんが、是非両方とも楽しく挑戦してほしいです!!

高校1年生メンバー。
今年から高校生になったメンバーです。
新しい環境になり、学校でもいろんなことに挑戦し始める学年になります。高校生になると部活や生徒会、中にはバイトも始める子たちもいますが、いろんなことを調整してアカハチの稽古に来てくれています。そんなお兄ちゃんお姉ちゃんのかっこいい姿に後輩たちは憧れるので、両立できるよう頑張ってほしいです!

高校2年生メンバー。
もうこの学年にくるとベテラン中のベテランになります。
一人一人の存在感が大きく、いろんなことにいち早く気づいて後輩たちの面倒を見てくれるものすごい頼りになるメンバーです。
いつも笑顔で、誰よりも稽古に本気で取り組む姿勢は、自然と後輩たちの憧れになっていて、この子たちがいるからこそ下がついてきてくれます。
最上級生の先輩たちを支え、高校1年生の後輩と連携を取りながら全体の取りまとめをしてくれています☆

そして、最上級生の高校3年生メンバー!
今年は2人と少ないですが、二人ともみんなの頼りになるお姉ちゃんたちです。
常に全体のことを考え、先を読んで行動してくれるウィングキッズリーダーズのブレーン的存在です!今年で最後の年になるので、最後まで悔いの残らないよう頑張ってほしいです。

全員の自己紹介が終わったあとは、場所を体育館に移動して今年最初のワークショップに取りかかりました。
交流ゲームをして、メンバー同士の緊張もだんだんほぐれてきて、最後にはみんな良い笑顔になっていました。
これからこのメンバーでどんな活動が展開していくのか、とても楽しみでなりません><
イベント出演の他にもたくさん行事をやっていきたいと思っています。
去年もとても良い1年でしたが、今年は更に楽しく元気に乗り切っていきます!!
ということで、今年もウィングキッズリーダーズをどうぞよろしくお願いします☆
Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 01:02│Comments(0)
│**稽古の様子**