2008年06月07日
アルベルト城間氏を迎え練習も終盤に
今日から、挿入歌を作ってくれたアルベルト城間さん他バンドを交えた練習になりました。
子供たちもプロの迫力に圧倒されながらも、その魅力に引き込まれていました。

緊張の面持ちだった子供たちが、アルベルトの声量ある歌声に次第に引き込まれ、今までCDの音だけで練習してきた、子供たちのダンスと楽曲が次第にまとまりを見せ始めます。

普段は保護者の立ち会いも少ない練習風景ですが、さすがにこの日はいっぱいです。体育館での練習では、不安そうな声が多く出ていましたが、今日の迫力ある練習をみて涙ぐんでいる保護者もかなりいました。

出発の朝(たびだちのあした)、道標(みちしるべ)、レキオの夢と、アカハチの持ち歌とダンスを、新人も交えて披露。アルベルト城間&平田大一のジョイントの歌は今までにないパワーで、子供たちに伝わります。

いつものことですが、残り3週間で平田マジックはこの子供たちをどのように昇華させるでしょうか。また、楽しみが増えました。
なお、明日土曜日(総合体育館)、8日日曜日(少年自然の家)と練習は続きます。
見学自由ですから、是非見に来てください。
鳥肌の立つような感動を覚えることを、約束します。
by higepapa
子供たちもプロの迫力に圧倒されながらも、その魅力に引き込まれていました。
緊張の面持ちだった子供たちが、アルベルトの声量ある歌声に次第に引き込まれ、今までCDの音だけで練習してきた、子供たちのダンスと楽曲が次第にまとまりを見せ始めます。
普段は保護者の立ち会いも少ない練習風景ですが、さすがにこの日はいっぱいです。体育館での練習では、不安そうな声が多く出ていましたが、今日の迫力ある練習をみて涙ぐんでいる保護者もかなりいました。
出発の朝(たびだちのあした)、道標(みちしるべ)、レキオの夢と、アカハチの持ち歌とダンスを、新人も交えて披露。アルベルト城間&平田大一のジョイントの歌は今までにないパワーで、子供たちに伝わります。
いつものことですが、残り3週間で平田マジックはこの子供たちをどのように昇華させるでしょうか。また、楽しみが増えました。
なお、明日土曜日(総合体育館)、8日日曜日(少年自然の家)と練習は続きます。
見学自由ですから、是非見に来てください。
鳥肌の立つような感動を覚えることを、約束します。
by higepapa
Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 00:08│Comments(0)
│**稽古の様子**