2008年06月08日

集中稽古 完全燃焼!!

アルベルト城間氏を迎えた3日間の本番前の集中稽古は、昨日の豪雨とは裏腹に、ハーリーの終了と共に梅雨が明けたような爽やかな晴天の下、県立少年自然の家体育館で、参加者全員が完全燃焼の内に終了しました。

集中稽古 完全燃焼!!


総合体育館武道場・サブアリーナ・少年自然の家と場所を変えた3日間。練習会場を覗き込んだ小学生が、ずらりと並んだ音響設備とアルベルト城間氏の姿を見つけ、 一言「アッ、プロが来てる!」緊張の連続から始まった集中練習は、2日目のサブアリーナ、見物客も多くさながらライブ状態、そして今日本来の練習場所「県立石垣少年自然の体育館」へ移り、子供達の表情もどんどん変わってきました。

集中稽古 完全燃焼!!


集中稽古 完全燃焼!!


新曲の「イーグルソング」はラテンのリズムに八重山の「鷲の鳥」のイメージが重なり、沖縄と南米が融合、今までにない新しい世界を作り出します。

集中稽古 完全燃焼!!


特にアルベルト城間氏の声量溢れる迫力ある歌声と、圧倒的なパーカッションのリズムは、観客がリズムに合わせ自然に体が動き出すような感動を覚えました。

集中稽古 完全燃焼!!


獅子舞をテーマにした「ライオンダンス」、闘鶏をテーマにした「タウチーの唄」など新曲も登場、「出発の朝(たびだちのあした)」「道標(みちしるべ)」「レキオの夢」など、バンドが替われば曲の雰囲気がこんなにも変わるかと思うほどの変化です。テンポの速いアルベルト城間氏のリズム、そして、八重山の魂の叫び、平田大一氏とのジョイント。子供達の奏でる重厚なケチャ風の響き、沖縄・南米・バリ島のイメージなど「てんこ盛り」の「南風の宴」。今年は楽しみだぞ~!!

集中稽古 完全燃焼!!


子供達の練習を見る暇もなく、お母さん達は新しい衣装を作るのに懸命です。例年になく多くのお母さん方が毎日作業を続けています。この苦労も本番で報われること間違いなし。

集中稽古 完全燃焼!!


指導者も子供達も完全燃焼の3日間の集中練習でした。終了後の記念撮影に皆疲れも見せずに満面の笑顔です。

集中稽古 完全燃焼!!



JTB八重山WEEK2008 「南風の宴」



ウイングキッズリーダーズのブログも同時進行中です。練習風景や子供達の感想など是非覗いてください。

by higepapa








同じカテゴリー(**稽古の様子**)の記事
GW爆進中!!
GW爆進中!!(2013-05-06 01:43)

H25年度始動!
H25年度始動!(2013-05-06 01:02)


Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 20:54│Comments(2)**稽古の様子**
この記事へのコメント
いつも練習お疲れ様です★
去年初めて南風の宴を観たんですが…素晴らしかったです!
今年も楽しみにしてたんですよっ♪+。
やいまの子の作り上げる舞台が石垣から世界に広まれば…と思います(・u・*)
2日公演ですょね★2日とも見に行っちゃいます★
みんな、頑張ってね( *´艸`)´艸`)
Posted by ユキ at 2008年06月10日 00:01
是非お誘い合わせで見に来てください。昨年とは全く異なった内容です。当然挿入歌はアルベルト城間・平田大一のジョイント。さらに成底ゆうこさんの歌声も。バンドもプロ揃いです。整理券は浪漫の会事務局で受け付けています。ただ、昨年の例から考えると、席が空いていれば整理券がなくても会場前で配布していたので、入場できるかもしれません?。
Posted by higepapa at 2008年06月11日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。