2009年12月07日
オヤケアカハチ石垣公演本番報告
終わって最初に平田さんと交わした一言。
「3回やっちゃったね!」
初めての3回公演、東京公演の勢いで決めてしまったことですが、本番が近づくにつれチケットが売れるか心配の連続でした。
でも、終わってみれば3回とも満員。
チケット入場者2500人、小さな子供も入れると3000人近い方々が見てくれたことになります。

裏方もリーダーズメンバーも、3回とも殆どの役者が入れ替わり、今までにない大変さでしたが、それぞれの回に特徴があり、新たな可能性も見いだせました。

エンディングの挨拶からは、涙・涙の連続です。

終了後、恒例の打ち上げ。
今回卒業する11名のメンバー達に、高校2年生達が中心になって作ったプレゼントが贈られました。
卒業するメンバーから次のリーダーズに贈る言葉にまた涙・涙!

今回も、多くの方々のご支援、無理なスケジュールを最後までやり抜いていただきました、音響・照明他会館の方々、裏方に徹し総力戦で最後まで手伝ってくれた保護者の方々、このためにわざわざ帰島して手伝ってくれたOB、そして9月から集中的に指導をしてくれた松堂儀史君、平田大一さん、本当にありがとうございました。
2010年、子供達は新しい構成となって活動を始めます。
どうぞ、温かい目で見守ってあげてください。
やいま浪漫の会 事務局長 higejiji
「3回やっちゃったね!」
初めての3回公演、東京公演の勢いで決めてしまったことですが、本番が近づくにつれチケットが売れるか心配の連続でした。
でも、終わってみれば3回とも満員。
チケット入場者2500人、小さな子供も入れると3000人近い方々が見てくれたことになります。
裏方もリーダーズメンバーも、3回とも殆どの役者が入れ替わり、今までにない大変さでしたが、それぞれの回に特徴があり、新たな可能性も見いだせました。
エンディングの挨拶からは、涙・涙の連続です。
終了後、恒例の打ち上げ。
今回卒業する11名のメンバー達に、高校2年生達が中心になって作ったプレゼントが贈られました。
卒業するメンバーから次のリーダーズに贈る言葉にまた涙・涙!
今回も、多くの方々のご支援、無理なスケジュールを最後までやり抜いていただきました、音響・照明他会館の方々、裏方に徹し総力戦で最後まで手伝ってくれた保護者の方々、このためにわざわざ帰島して手伝ってくれたOB、そして9月から集中的に指導をしてくれた松堂儀史君、平田大一さん、本当にありがとうございました。
2010年、子供達は新しい構成となって活動を始めます。
どうぞ、温かい目で見守ってあげてください。
やいま浪漫の会 事務局長 higejiji
Posted by WKL・やいま浪漫の会 at 12:38│Comments(6)
│**公演情報**
この記事へのコメント
公演1回目と3回目をみさせていただきました☆
もう、
本当に最高!でした!!!
私はミュージカルとか演劇が好きですが
あんなに迫力のあるパワーあふれる
感動する舞台は初めてです。
初日のアカハチさんはすごく大好きでファンになっちゃいました☆
でももう卒業なんですね~寂しい☆
長田君主さんは優しさあふれる役でピッタリだったと思うし
声が出ないあかが声が出たシーンでは涙が止まりませんでした。
最終日には全く違う配役になっていて
本当に本当に楽しませていただきました!
感激しました。1日たった今でも、まだ感激しています。
もう、今後他の舞台を観て感激できるのかが心配です(笑)。
一年分の元気とパワーをもらったきがします。
ありがとうございました!
もう、
本当に最高!でした!!!
私はミュージカルとか演劇が好きですが
あんなに迫力のあるパワーあふれる
感動する舞台は初めてです。
初日のアカハチさんはすごく大好きでファンになっちゃいました☆
でももう卒業なんですね~寂しい☆
長田君主さんは優しさあふれる役でピッタリだったと思うし
声が出ないあかが声が出たシーンでは涙が止まりませんでした。
最終日には全く違う配役になっていて
本当に本当に楽しませていただきました!
感激しました。1日たった今でも、まだ感激しています。
もう、今後他の舞台を観て感激できるのかが心配です(笑)。
一年分の元気とパワーをもらったきがします。
ありがとうございました!
Posted by あかお at 2009年12月07日 20:57
昨日舞台を見て、とっても感動しました。
みなさんのように、
人に感動を与えられる人は本当にすごいと思います。
これからも頑張ってください。
ずっとずっとファンでいます。
みなさんのように、
人に感動を与えられる人は本当にすごいと思います。
これからも頑張ってください。
ずっとずっとファンでいます。
Posted by 昨日の舞台見て演劇やりたくなった人 at 2009年12月07日 23:51
今回の公演、初の3回公演と言うことで、
父母のみなさんにはいつも以上に迷惑をかけました。。。
いつも以上に、お世話になりました。。。
毎度の事でもありますが((汗
本当にありがとうございました!!
そしてこれからも、よろしくお願いします!
父母のみなさんにはいつも以上に迷惑をかけました。。。
いつも以上に、お世話になりました。。。
毎度の事でもありますが((汗
本当にありがとうございました!!
そしてこれからも、よろしくお願いします!
Posted by ami☆ at 2009年12月08日 23:38
私も皆様と同じく心から感動させていただきました☆=
あかオさんのように、今後他の舞台を観て感激できるのかが心配なくらいです!!
私は初日の舞台を見ましたが、最終公演ではアカハチ役と長田君主役が入れ替わっていたと聞き、本当に驚きました! 是非石垣公演・12/6夜のDVDを購入させていただきたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
ちなみに東京公演のDVDを購入し、毎日のように見ていますが、内容はもちろん構成や仕上がりにも大満足です!^^!
ロビーでは、以前投稿させていただいたコメントがあり、ビックリしましたがとても嬉しかったです。ありがとうございました☆=
3歳の息子は4歳になりました。
休憩前までは席に座り、動きもせずにずっとジーーっと食い入るように観ていました。隣に居合わせた方が「あまりにも真剣に見ている姿に感動しました!」と御自分の分のアカハチちんすこう(絶品でした!)を譲ってくださるほどでした。
休憩後はグズリ始めた1歳の妹と共に親子室(個室)で観せていただきましたが、最後のダンスが始まると突然仁王立ちになり、口に両手を添え、【カッコイイーー!!カッコイイーー!!カッコイイーー!!】と腹の底から出すような大声で、何度も何度も叫んでいました。(心からの叫びに感じて嬉しかったです^^)
大人はもちろん、幼い子供の心にもそれだけ伝わる、伝える力がこの舞台にはあるんだ!と思い、更に感動をしてしまいました☆(T▽T)☆
そして素晴らしい効果音や音楽をその場で生演奏をされていることにも感激しています。
本当にありがとうございました。「感動」を、ありがとうございました!!!
あかオさんのように、今後他の舞台を観て感激できるのかが心配なくらいです!!
私は初日の舞台を見ましたが、最終公演ではアカハチ役と長田君主役が入れ替わっていたと聞き、本当に驚きました! 是非石垣公演・12/6夜のDVDを購入させていただきたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
ちなみに東京公演のDVDを購入し、毎日のように見ていますが、内容はもちろん構成や仕上がりにも大満足です!^^!
ロビーでは、以前投稿させていただいたコメントがあり、ビックリしましたがとても嬉しかったです。ありがとうございました☆=
3歳の息子は4歳になりました。
休憩前までは席に座り、動きもせずにずっとジーーっと食い入るように観ていました。隣に居合わせた方が「あまりにも真剣に見ている姿に感動しました!」と御自分の分のアカハチちんすこう(絶品でした!)を譲ってくださるほどでした。
休憩後はグズリ始めた1歳の妹と共に親子室(個室)で観せていただきましたが、最後のダンスが始まると突然仁王立ちになり、口に両手を添え、【カッコイイーー!!カッコイイーー!!カッコイイーー!!】と腹の底から出すような大声で、何度も何度も叫んでいました。(心からの叫びに感じて嬉しかったです^^)
大人はもちろん、幼い子供の心にもそれだけ伝わる、伝える力がこの舞台にはあるんだ!と思い、更に感動をしてしまいました☆(T▽T)☆
そして素晴らしい効果音や音楽をその場で生演奏をされていることにも感激しています。
本当にありがとうございました。「感動」を、ありがとうございました!!!
Posted by かずまママ at 2009年12月09日 03:40
公演おつかれさまでした。大感動の最終日でした。
いつか自分の子供にもぜひ入団させたいと思い、
また、舞台裏方経験者としてお手伝いをさせて頂きたいと思いました。
ウィングキッズリーダーズ最高! これからも頑張って下さい。
いつか自分の子供にもぜひ入団させたいと思い、
また、舞台裏方経験者としてお手伝いをさせて頂きたいと思いました。
ウィングキッズリーダーズ最高! これからも頑張って下さい。
Posted by hiro at 2009年12月12日 23:43
先日の舞台初日を拝見させていただいた者ですが、終了後すぐに最終公演のチケットも購入しました。
はじめてみる子供たちが
愛らしく感じるほど感動させていただきました!!小さい子を高校生が引っ張ってひとつの感動を創る。素晴らしい活動だと思います。人間はいつも感動を求めて生きていると思います。
久しぶりに感動することは素晴らしいと思いました。
そして感動させるあなた達はもっと素晴らしいと思います!!!これからも応援しています。
最後に真ん中で踊ってた女の子の笑顔がとても印象的です!卒業してもきっと輝いていくことを期待しています。
はじめてみる子供たちが
愛らしく感じるほど感動させていただきました!!小さい子を高校生が引っ張ってひとつの感動を創る。素晴らしい活動だと思います。人間はいつも感動を求めて生きていると思います。
久しぶりに感動することは素晴らしいと思いました。
そして感動させるあなた達はもっと素晴らしいと思います!!!これからも応援しています。
最後に真ん中で踊ってた女の子の笑顔がとても印象的です!卒業してもきっと輝いていくことを期待しています。
Posted by 美菜子 at 2009年12月15日 15:35